東京配達

【副業Hub日報】北風で一気に冬モード❄️170件・14バック!ブラックフライデー増量の裏で“キャンペーン不明問題”が心をザワつかせる配達日記【2025/11/18】 Amazon hub

【副業Hub日報】北風で一気に冬モード❄️170件・14バック!ブラックフライデー増量の裏で“キャンペーン不明問題”が心をザワつかせる配達日記【2025/11/18】

2025/11/18のAmazon Hub配達日記。16℃で北風が冷たい1日。170件・14バックと増量モードの中、ブラックフライデーの影響も実感。一方で「前回キャンペーン報酬まだ?」の不安がよぎる現場リアルも記録。配達員向けのゆるネタ&現場あるあるで会話調にまとめました。
【副業Hub日報】晴れ16℃|約160件・10バック・ブックフォルダー多めで“ポスト投函祭り”|16:00–20:00=概算時給5,500円/時【2025/11/11】 Amazon hub

【副業Hub日報】晴れ16℃|約160件・10バック・ブックフォルダー多めで“ポスト投函祭り”|16:00–20:00=概算時給5,500円/時【2025/11/11】

2025/11/11は晴れ16℃。約160件を10バックで回収、ブックフォルダー多めでポスト投函が主体。16:00–20:00の4時間で売上約22,000円=概算時給5,500円/時。オートロック攻略の実践Tipsも紹介。
土曜は混むなら“裏道”だけど…リスクも現実!晴れ17.5℃の駒込便|約130件・10バック・概算時給4,000円/時【2025/11/08】 Amazon hub

土曜は混むなら“裏道”だけど…リスクも現実!晴れ17.5℃の駒込便|約130件・10バック・概算時給4,000円/時【2025/11/08】

本業は板橋→駒込で土曜の混雑。裏道は“速いより安全”が鉄則。副業Hubは晴れ17.5℃、約130件・10バック、15:30–20:00で18,000円=概算時給4,000円/時。オートロック対策と配達順最適化の実戦メモを公開。
Amazon Hub週報|5日・695件・約96,000円💰 秋晴れで視界良好!11月中旬の追加キャンペーンが激熱【2025/10/27–11/02】 Amazon hub

Amazon Hub週報|5日・695件・約96,000円💰 秋晴れで視界良好!11月中旬の追加キャンペーンが激熱【2025/10/27–11/02】

2025/10/27–11/02のAmazon Hub週報。5日間で695件・約96,000円。体感時給は4,000円台。秋晴れで走りやすく、11月中旬の追加報酬キャンペーンは+10万円級の見込み。配達時間帯は16:00–21:00中心。安全第一で数字を積み上げる実践メモ。
土砂降りの配達は“段取りゲー”|18℃の冷たい雨と15バッグの戦い【2025/10/31】 Amazon hub

土砂降りの配達は“段取りゲー”|18℃の冷たい雨と15バッグの戦い【2025/10/31】

18℃の土砂降りで効率が落ちる中、15:00〜20:30で約155件を完走。雨の日の置き配テク、オートロック対策、心が折れない段取り術を会話調で紹介。今日は何の日(ハロウィン/世界都市デー/ガス記念日/世界勤倹デー)も収録。
Amazon Hub配達日記|雨に翻弄された日曜配達。濡れた荷物との格闘【2025/10/19】 Amazon hub

Amazon Hub配達日記|雨に翻弄された日曜配達。濡れた荷物との格闘【2025/10/19】

2025年10月19日(日)曇りのち雨。Amazon Hub配達員のリアルな現場を日記形式で紹介。濡れた荷物との格闘、雨の日の工夫、時給換算の結果まで詳しくまとめました。