Amazon Hub配達週間レポート|9/29〜10/5の売上は約12万円。稼いだ分は全投資!

この記事は約2分で読めます。

9月最終週から10月初週にかけてのAmazon Hub配達。
天気は不安定な日も多く、雨の日もちらほらあったが、先週あたりから荷物量が目に見えて増えてきた
プライム感謝祭の前週ということもあり、箱が大きく、件数の波も激しい一週間だった。

1日の件数は最低で100件、最大で180件ほど。
平均してみると、夕方スタートの配達がメイン。
本業(トラック)を終えてからバイクに乗り換える時間帯は、
街の灯りが点き始め、夕焼けと夜の境目を走る感覚が心地よい。
それでも体力的にはなかなかハードで、途中でコンビニのホットコーヒーに救われる日もあった。


1週間の売上は約12万円。
数字だけ見れば達成感はある。
でも、これをただ「消費」に回すつもりはない。
すべて投資にぶっぱ。
株・NISA・ポイント運用——どれも小さな積み重ねが後で効いてくる。
配達は“今を稼ぐ力”で、投資は“未来を育てる力”。
そう思えば、疲れも少しは報われる気がする。


ここ数ヶ月でAmazon Hubの現場も少しずつ変化している。
セール時期前になるとやっぱり空気がピリッとする。
1日100〜180件の間を波のように揺れながら、
「どう効率よく回るか」「どう体力を温存するか」——
このあたりの“自分マネジメント力”が、日を追うごとに試されている。


数字を見れば、1週間で12万円。
けれど本当の成果は、そこに至るまでの“リズムを作れたこと”かもしれない。
副業を続けるには安定よりも「継続の型」をつくること。
そして稼いだ分は未来の種に変えていく。
地味に見えても、それが一番強い。


10月に入って、朝晩の空気も少しずつ冷たくなってきた。
雨の日は視界も悪く、バイクも滑りやすくなる季節。
それでも、今日もアクセルを軽くひねって前へ進む。

稼いで、投資して、積み上げていく。
それが自分のスタイル。
そして何よりも大切なのは——ご安全に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました