雨の中でも970件配達!今週の売上134,000円|配達員が語るリアルな現場と反省点

雨の中でも970件配達!今週の売上134,000円|配達員が語るリアルな現場と反省点 Amazon hub
この記事は約2分で読めます。

今週もお疲れさまでした。
現場では雨の日が多く、コンディション的にもなかなか厳しい一週間でした。

それでも、トータル970件を配達し、売上は134,000円
1件あたりの単価を考えると、悪天候の中ではかなり良い数字です。

ただ、内容を振り返ると課題も見えてきました。
まず、ボックス(荷物)が大きい案件が多かったこと。
雨の日はただでさえ荷物の扱いに神経を使ううえ、サイズが大きいと積み下ろしに時間がかかり、結果として配達ペースが乱れます。

さらに、今週は置き配不可のお宅が多く、再配達対応に手間がかかりました。
特にマンションタイプの建物では、インターホン対応の遅れや受け取り拒否などもあり、効率を下げる要因に。
こういう週は本当に「メンタル勝負」です。

そして個人的な反省点は、余裕がなくて仕分けを丁寧にできなかったこと。
配達スピードを優先するあまり、後半の便で箱を探す時間が増えてしまいました。
やっぱり「最初の仕分け」がその日のリズムを決めるなと再認識。

同じように配達している方なら、この感覚はわかると思います。
朝の段取りでミスると、その日ずっと引きずるんですよね。

来週は、
「どんな状況でも焦らない」
「1バックごとに丁寧に仕分けする」
この2点を意識していきます。

雨の日の配達はストレスが多いですが、逆にここで安定して稼げる人が本当のプロ。
環境が悪い日ほど、自分を成長させるチャンスだと思って取り組んでいます。


天気に左右されるのがこの仕事の宿命。でも、そこをどう乗り越えるかで差がつきます。
今週も事故ゼロで終われて本当に良かった。
同じ現場で頑張る配達員の皆さん、来週もご安全に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました