【2025/10/13】セール地獄と置き配不可ラッシュ!200件で時給4,500円のリアル

【2025/10/13】セール地獄と置き配不可ラッシュ!200件で時給4,500円のリアル Amazon hub
この記事は約2分で読めます。

2025年10月13日(月)|曇りのち晴れ

今日は朝からどんよりしてたけど、午後には晴れ間が出てきて気分も少し上がった。
祝日ということで道路はガラガラ、まるで「東京が一瞬だけ地方都市になった」ような静けさ。
本業(トラック)は6時出社で都内を軽く回って10時半に終了。祝日の交通量、最高。
そのまま昼まで寝て、午後はAmazon配達へ。
結論から言うと——今日はなかなかの地獄メニューだった。

16時スタートで22時まで、6時間ぶっ通し。
200件、売上27,000円。つまり時給4,500円。
数字だけ見れば「勝ち組配達員」なんだけど、実際は汗と段ボールと格闘してた。

今日は16バック分の仕分け。まさかのフル装備。
しかもセール期間中で荷物がとにかくデカい。Mボックス祭り。
「置き配不可」のお客さんも急増して、玄関までピンポン地獄。
なぜセールの時だけ増えるのか、誰か教えてくれ。
初手でMボックスが残ると後半のルートが崩壊していくんだよね。
今日なんて、まるでテトリスでブロックが積み上がっていく気分。

でも、そんな日でも持ち戻りは1件だけ。
ギリギリで戦い抜いた感がある。
体調は悪くないけど、荷物の多さに頭がショートしそうだった。
それでも、やっぱり走り終わった瞬間の「やりきった感」はクセになる。
トラックもバイクも、“運ぶ”って仕事は体力だけじゃなく、意地の勝負でもある。

さて、「今日は何の日?」は——サツマイモの日!
語呂合わせで“10(とう)・13(いも)”らしい。
セールの荷物を運び終えて、甘い焼き芋の香りに誘われる…
でもこの時間に食べたら確実に太るやつ。理性で勝利。

今日も無事故・無違反・無転倒。
それが一番大事。
みんなも配達でも運転でも、焦らず安全第一で!
というわけで、今日もTokyoJAMでした!
明日も筋肉痛と戦いながら、また走ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました