【2025/10/10】三連休前のM BOXラッシュ!夜便180件で走り抜けた一日

【2025/10/10】三連休前のM BOXラッシュ!夜便180件で走り抜けた一日 Amazon hub
この記事は約2分で読めます。

2025年10月10日、金曜日。晴れ。
朝は少し肌寒かったけど、配達が始まるとすぐに汗が出る。秋の風とエンジンの熱、ちょうど中間の季節。バイクで走ってると気持ちいいけど、止まると一気に暑い。

今日のAmazonhubは、まさにセール前の洗礼。
M BOXがとにかく多くて、積み込みからすでにパンパン。
1便目から「これは時間かかるぞ…」と覚悟。バック数は全部で15バック笑
結局、合計で約180件。売上は25,000円ほど。
配達時間は17時から21時までの約4時間。単純計算で時給6,250円。
数字だけ見れば悪くないけど、内容はなかなかのボリューム。

最近、自分の中で“裏技”を試してるんだけど、これがなかなか面白い。
ほんの少し考え方を変えるだけで、待ち時間や信号のタイミングがかみ合う。
「こういう積み重ねが効率化なんだな」って実感する瞬間がある。
今日もその感覚を確かめながら、ひたすらM BOXと格闘。ブックフォルダー、封筒類は少なめ。

終わったときにはさすがにヘトヘトだったけど、「来週の報酬が楽しみだな」と思えるくらいの充実感。
やっぱりやった分だけ数字に出るのが、この仕事の一番のやりがいだと思う。

本業のドライバー業はというと、今日も安定の朝4時起き。
コーヒーを飲みながらニュースを見て、ついでにポイ活もこなす。
会社に向かうと三連休前だからか道路が混んでいた。6時に出社して現場へ。
現場は「2番目にキツい」ルートで、かなりハード。ただ一日3ルート走るだけなので他の仕事と比べるとめちゃくちゃ楽。こんな仕事でいいのかと思ってしまう。
ハードな日とはいえ11時半には終わって、1時間爆睡。
14時には会社に戻って、そこからAmazonモードに切り替え。
朝も夜も毎日走り続けているけど、やっぱり体を動かしてると気持ちがリセットされる。

ちなみに今日は「銭湯の日」らしい。
10(せん)と10(とう)で「せんとう」。語呂合わせっておもしろい。
汗だくの体を湯船に沈めて、ぼーっとする時間。あれが最高のリセット。

明日から三連休。
普段あまり運転しない人も増える時期だから、プロも初心者も、みんなご安全に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました