【副業Hub日報】挨拶を無視されても負けないトラック運転手の話と「ありがとうキャンペーン」のモヤモヤ【2025/11/19】

【副業Hub日報】挨拶を無視されても負けないトラック運転手の話と「ありがとうキャンペーン」のモヤモヤ【2025/11/19】 Amazon hub
この記事は約5分で読めます。

晴れ・14℃。冬を思わせる冷たい空気の中、本業ではいつものように元気よく挨拶したら、今日も華麗にスルーされました。
一方、副業のAmazon Hubは190件・売上約26,000円。稼働時間は17:00〜21:30の4.5時間だったので、概算時給は約5,780円くらい💰
心は若干ダメージを負いつつも、お財布はまあまあご機嫌な一日です。


【本業ログ|挨拶を無視する人にどう向き合うか?】

皆さんは「挨拶しても無視してくる人」って、現場にいませんか?
今日も現場で、

「おはようございます!」
(……シーン)

この無音タイム、冬の朝より寒いんよ🥶

自分は小さい頃から母に、
「嫌な人にほど、きちんと挨拶しなさい」
と教わってきました。なので、心の中では

「この人Wi-Fi切れてるんかな?」

と思いつつ、それでも挨拶だけは続けてきたつもりです。

でも今の会社では、こちらが元気よく声を出しても無視される日が続き、さすがに最近ちょっと心が折れかけてます💦

とはいえ、挨拶って「相手のため」というより、
・自分が人としてどうありたいか
・自分のコンディションを整えるスイッチ
みたいな側面もあるんですよね。

なので最近は、こう考えるようにしています。

  • 挨拶は「自分のマナー」と割り切る
  • 返ってこなくても、自分の点数は下がらない
  • 無視する人は「ただの残念なサンプル」として観察対象にする

「今日も一人、挨拶ログイン完了」
くらいのノリでやっておくと、だいぶ楽になります😂

同じような経験をしているドライバーさん、
「自分もこう対処してるよ〜」というのがあれば、
コメント欄やXで教えてもらえると心強いです🙏


【副業Hubログ|190件・約26,000円/時給約5,780円】

ここからは副業のAmazon Hub配達ログです💼

・日付:2025/11/19
・天気:晴れ・14℃(冬を思わせる寒さ)
・件数:約190件
・売上:約26,000円
・稼働時間:17:00〜21:30(4.5時間)

概算時給は、
26,000円 ÷ 4.5時間 ≒ 約5,780円/時 ⏱💰

今日のバック数は16バック。
ポスト投函サイズも混ざりつつ、そこそこの密度でした。
寒さで指先がかじかむ季節に入ってきたので、
・薄手の手袋
・ネックウォーマー
あたりはそろそろ常備しておいた方が良さげです🧤


【ドライバーさんありがとうキャンペーンのモヤモヤ】

今日、新たに「ドライバーさんありがとうキャンペーン」のメールが。。。
ざっくり要約すると、

「お客様から“ありがとう”というフィードバックをもらうと、
 1件につき500円あげまーす!」

という、なんともありがたいような、ありがたくないようなキャンペーン。昨年も似たようなのがありました。

ただ、正直なところ…

  • どこでそのフィードバックを確認できるのかよく分からない
  • 条件がふわっとしていて、本当に全員もらえているのか謎
  • 「ありがとう」より先に「プライム感謝祭の報酬どこ行った?」問題

ここがモヤモヤポイントです😇

プライム感謝祭のとき、
散々「稼げますよ〜!」と煽られ、
土日もフル出動で配達しまくったのに、
肝心の報酬がまだ見えない…。

「もしかして、自分なにかやらかして対象外になった?」
「いや、そもそも本当に支払われるのか?」

そんな疑問が頭の中をぐるぐるしています。

キャンペーンとかイベントも嫌いじゃないですが、
個人的には、
「ありがとうはもちろん嬉しい。でも、その前に約束してた報酬、ちゃんとください」
というのが本音です🤣


【今日は何の日?+豆知識】

2025年11月19日は、実は記念日だらけの日です。

代表的なのは…

  • 世界トイレの日
     → 世界中のトイレや衛生環境の大切さを考えよう、という国連の公式な記念日。ウィキペディア+1
  • クレープの日
     → 毎月9・19・29日は、数字の「9」が巻かれたクレープの形に見えることから。今日の食べ物
  • 食育の日・いいきゅうりの日 などなど雑学ネタ帳+1

配達員目線で言うと、
「世界トイレの日」はかなり重要なテーマです。

・長時間運転でトイレ探しに苦労する
・現場によってはトイレが借りづらい
・コンビニのトイレはいつも渋滞

こういう“あるある”を、
地球規模でまじめに考えてくれている日だと思うと、
ちょっとありがたく感じますね🚻

クレープの日に関しては、
「配達帰りにクレープで糖分チャージしても、
 それは“仕事に必要な燃料”だからゼロカロリー理論」
という意味不明な言い訳が使える日でもあります(笑)


【お知らせ|オートロック付きマンションへの配達でお困りの方へ】

オートロック付きマンションへの配達、
こんなことで困っていませんか?

  • 呼び出しても反応がない…
  • 入館に時間がかかりすぎて、ルートが崩壊する…
  • 宅配ボックスが分かりづらくて毎回迷う…

現場でのストレス、かなり減らせる場合があります。

自分なりに試行錯誤してきた
・呼び出しのコツ
・住人さんとの距離の縮め方
・トラブルを減らす声かけテンプレ
など、実践的な対策もまとめています。

同じようなお悩みをお持ちの配達員さんがいれば、
ぜひ一度ご相談ください📩
現場目線で、すぐ使える解決策をご案内します。


【締めの一言】

今日も事故なく終われて、本当に良かったです!
挨拶を無視される日も、ありがとうと言われる日も、
全部ひっくるめて「ドライバーの一日」。

これからも、無理せず、でも淡々と積み上げていきましょう。
皆さんも引き続きご安全に〜‼️
以上、TokyoJAMでした!🚚✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました